『NARUTO(ナルト)』のデイダラとサソリが勝負したらどっちが勝つかを考察してみた

『NARUTO(ナルト)』のデイダラとサソリが勝負したらどっちが勝つかを考察してみた
     

ごらくライブラリ(https://goraku-library.net)という、サブカル中心の雑記系ブログを運営しております。
記事を読んでくれた方に、作品の知識を深めてもらい、より楽しめるようになれるような記事を書いていきます!

   

デイダラサソリといえば『NARUTO(ナルト)』の青年編で初めてナルト達と戦った”暁”のメンバーです。

”暁”とは10人の里を追放された忍から構成される犯罪組織です。
世界中に散らばっている尾獣と言う膨大な力を持つ生命体を集めていますが、長らくその目的は不明なままでした。

その暁の中でも粘土造形師のデイダラと傀儡造形師であるサソリは芸術に拘っていました。
デイダラ「爆発による一瞬の美」とサソリは「製作者の魂が残る永久の美」を求めており方向性は異なっていましたがお互いに掲げる美を尊重し合うような関係でした。

そんな二人がバトルしたらどうなるのでしょうか?気になったので考察したいと思います。

デイダラの能力

デイダラの能力は自分のチャクラ (忍術を使用するためのエネルギー)を練りこんだ特別な粘土である”起爆粘土”を使った爆発攻撃です。

この“起爆粘土”は動物や虫の形に変形させた後に、好きなタイミングで爆発させることが出来ます。

また起爆粘土は巨大な鳥などにも変形できます。デイダラが戦闘をする際はその鳥に乗り、空中から起爆粘土をばら撒くことが多いです。

サソリの能力

サソリには“人傀儡”と言う特別な傀儡を作ることが出来ます。

“人傀儡”とは生身の人間を材料にして作る傀儡のことで生前のチャクラを練り込むことで材料になった者が使った忍術が使用可能になるものです。

サソリが使う主な人傀儡は高い防御力を誇る“ヒルコ”や砂鉄を操る“3代目風影”などがあります。

どちらが優勢か

サソリは”人傀儡ヒルコ”を使えない

先ほども述べたようにデイダラは空を飛ぶ事ができるのでサソリと戦うことになった際には空中からの奇襲をするはずです。

一方でサソリのヒルコは術者が傀儡の中に入るのを前提に作られているので防御力はあるものの、動きが鈍く空中戦もできません。

ヒルコを使ったままではデイダラに一方的にやられるのが目に見えているのでヒルコから出て戦うことになるでしょう。

サソリの弱点をデイダラは知っている

サソリはヒルコから出ることで “人傀儡3代目風影”や通常よりはるかに多い量の傀儡を操ることができる”赤秘技・百機の操演”などの強力な傀儡を使えるようになります。
ですがサソリは自分自身を人傀儡にしてしまっており心臓を攻撃されると即死してしまうと言う弱点があります。

サソリが戦闘に負けて死んでしまった際デイダラは下記のように発言をしていました。

「何が後々まで残っていく永久の美だ とっとと死にやがって…
だいたい弱点丸出しのあの造形は自信過剰なんだよ…うん」

引用:岸本斉史 スコット/集英社『NARUTO』31巻ナンバー277

これによりデイダラはサソリの弱点を把握しているのが確定しています。

デイダラが人傀儡3代目風影を破壊するのは難しい

サソリは人傀儡ヒルコを使えないとなると、まず始めに使用する傀儡は人傀儡3代目風影になるはずです。

この傀儡には砂鉄を操る能力があり我愛羅が砂を操るような感じで攻撃することが出来ます。
またその砂鉄には毒が仕込まれているので攻撃がかするだけで再起不能になります。

作中でサソリと春野サクラチヨバアのコンビが戦った時は春野サクラが事前に解毒剤を用意していたから対等にバトルできたものの、医療忍者では無いデイダラは攻撃が当たっただけで即死してしまうはずです。

デイダラは我愛羅と戦闘を行った際に腕の怪我と引き換えに我愛羅の操る砂の中に起爆粘土を混入させて砂の堅い守りを突破しました。

同じような感じでサソリが操る砂鉄の中に起爆粘土を仕込めれば人傀儡3代目風影も破壊できると考えますが、起爆粘土とチャクラを大量に使用するはずです。

デイダラの奥の手はサソリには効かない

デイダラのとっておきの必殺技“C4カルラ”は目に見えないほどの小型起爆粘土を空気中に放出して、その起爆粘土を吸い込んだ生物を細胞レベルまで分解するものです。

通常この術を解除するには身体中に雷の忍術を流し込む必要があります。
サスケがデイダラと戦ったときサスケは千鳥を自分の体に流し対処していましたね。

ですがサソリは自分自身を人傀儡にしてしまっているので呼吸をする必要がなくデイダラの起爆粘土を吸い込む危険性が無いのでC4カルラが効かないはずです。

一方でサソリのとっておきは”赤秘技・百機の操演”と言うもので、大量の人傀儡を一斉に動かすものです。
サソリはこれで国を一つ落としたと言う逸話があります。

デイダラは長時間にわたる戦闘が苦手で我愛羅とバトルした際には起爆粘土のストックが底を尽きていましたし、サスケとバトルした時は必殺技である“C4カルラ”の使用後とはいえチャクラが切れてサスケの“雷切”を回避できませんでした。

おそらくサソリが赤秘技・百機の操演を使うのは人傀儡3代目風影を破壊された後になるのでバトルも大詰めになって来る頃だと思います。

デイダラに戦うだけのチャクラと起爆粘土が残っているとは思えなくサソリに負けてしまうと考えました。

まとめ

デイダラの優勢ポイントは

・サソリの弱点を知っている
・起爆粘土による空中からの大爆撃
・C4カルラによる生物を皆殺しにする攻撃
・長期間にわたる戦闘は苦手

対するサソリの優勢ポイントは

・人傀儡ヒルコはデイダラと相性が悪いため使えない
・人傀儡3代目風影による砂鉄攻撃
・赤秘技・百機の操演による大量の傀儡による一斉攻撃

比較してみるとデイダラがサソリの傀儡たちを破壊するにはかなりの起爆粘土とチャクラを使用すると考えました。

なので僕はサソリが勝利すると考察しました。

いかがだったでしょうか。

暁のツーマンセルは仲の良いコンビが多かったのですが、その中でもデイダラとサソリのコンビは共通点が多く相性がピッタリでした。

この記事でそんな二人のことをますます好きになれたのならば嬉しく思います。

 

ここは木ノ葉隠れの里。忍術学校の問題児、ナルトは今日もイタズラ三昧!! そんなナルトのでっかい夢は歴代の勇者、火影の名を受けついで、先代を越える忍者になることだ。だがナルトには出生の秘密が…!?

引用元:Comee.net

NARUTOを全話無料で見るには

 

 

NARUTOのアニメはU-NEXTで全話無料で見ることができます!

今なら31日間無料アニメが見放題!さらに、漫画は全巻揃っているのでまだ見たことがない方や、全話もう一度見直したい方におすすめです^^

ちなみにU-NEXTは人気アニメも含め、見放題動画が9万本配信されていて、漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです!

NARUTOはAmazon Primeでは扱っていないので、NARUTOを見るならU-NEXTがオススメです。

U-NEXTはこちら

考察してみたカテゴリの最新記事