『南国少年パプワくん』と聞いて「鯛が網タイツはいているやつ」「オカマ口調のカタツムリ」というイメージからそこのあなた、南国少年パプワくんをただの”ギャグマンガ”だと思っていませんか?
実は序盤&アニメ描写はギャグ漫画として明るくコミカルに描かれておりますが天地創造にせまる壮大なテーマから成り立っているのです。
そこで今回は『南国少年パプワくん』のギャグの裏側に隠された魅力とストーリーに嵐を巻き起こすナイスミドル達の紹介を致します。
『南国少年パプワくん』って?
忘れられない、衝撃(インパクト)!!!
前代未聞の赤道直下ギャグ登場。愉快痛快!
(C)1991 Ami Shibata
引用元:Comee.net
泣く子も黙る暗殺集団「ガンマ団」のナンバー1の男、“シンタロー”が一族の宝の「青の秘石」を持ち出し”パプワ”のいる島に流れつきやたら地方色の強いガンマ団の刺客を送られたり、”パプワ”から召使扱いされたりしながらも”パプワ”を始め島のナマモノたちと友情を育んでいく。
役に立たない刺客たちにしびれを切らしたシンタローの父”マジック”が島に上陸したところから物語は大きくかわっていき、島の秘密、一族の秘密、大昔の出来事など徐々に謎が解き明かされていく。
まぁこんなストーリー。
話もすばらしい。
涙なしには読めない。
一見ギャグ的キャラクターデザインと端々に散りばめられるギャグ要素で、見逃しがちなのですが
親族戦争・権利争い
秘石の番人
アダムとイブ
ノアの方舟
ナイスミドル
これらが本作を構成するテーマであり、シリアスで真面目な作品なのです。
その他にも「友情もの、家族もの、動物もの」という私たちの感情を揺さぶり涙腺を崩壊させる3大要素が本作では全てこれでもかというほど絡み合っています。
ぶっちゃけズルい。だがそれがいい。最高。
ストーリーの魅力を引き出すナイスミドル達
ストーリーが素晴らしいのはアーミン(作者:柴田亜美)作品では当たり前、特筆したい事、本作はナイスミドル(イケてるおっさん)の宝庫なのである。
筆者(30歳女)の高校生時代に「オヤジ萌え」を開花させた要因になった世界観。
そろそろオヤジに自分が追いつきそう、とか気にしちゃダメ。
ナイスミドルへの夢がとまらない、そんなパプワくんのナイルミドルを紹介しましょう。
★キレイなオヤジ代表★“サービス”
43歳。”シンタロー”の美貌のおじさん。双子。
金髪・長髪ストレート・片目かくし、GL◎Yっぽいフードを着ている。
とにかく美しい。眼も切れ目よろしく強いが強さは人を守る為に存在し、優しい”シンタロー”の味方。
“シンタロー”のことはサービスの親友にそっくりな為に、より大事にしている、そんなかんじ。
美しさで言えばパプワ史上ナンバーワン。ヴィジュアル系バンドのボーカルをしていても違和感がない。
★ちょい悪オヤジ代表★“ハーレム”
43歳。シンタローのおじさんの双子の片割れ。
金髪・長髪爆発頭・意地悪い微笑みを常にしている。カタチチでそうな服を着ている。
“サービス”とは双子だが真逆の存在で、強い上に強さで人を支配するタイプ。
あー好き。めっちゃ好き。
ガンマ団 特選部隊を率いる。特選部隊が出陣した戦場は目標すべて破壊するという任務を担う。
破壊することが好き。めっちゃくちゃ悪いやつに見せかけて本当は心が優しいところがある。
まぁよくある不良だけど子猫に「お前も一人なのか?」とか言って可愛がるタイプ。
(CV:子安武人。はい、声ヲタのみなさんこれで察して!)
★変態系オヤジ代表★“ドクター高松”
43歳。サービスと同期の桜。
黒髪・長髪ストレート・白衣を着ているドクター。
シンタローのいとこの”グンマ”をかわいがっていて、好きすぎてだいたい鼻血を出している。
基本的にニヤついていて、腹黒いタイプ。
好きなことは患者の身体検査という名のイジリ。大事にする人にはゲロ甘いがその他大勢には鬼畜な人。
グンマを大切にするのは自分の尊敬するルーザー(マジック弟・双子の兄)の子供であるから。
そういう義理深いところも魅力のひとつ。
★理想のお父さん代表★“マジック”
ガンマ団総帥、シンタローの父。ワールドナイスミドル大会優勝経験ありのマジモンのナイスミドル。
金髪・青目。両目が秘石眼(めずらしい)
とにかく強くて、”シンタロー”のことが大好きでシンタローのぬいぐるみを持ち歩いている。
ちなみに本作の世界観は女性のキャラクターは幼女一人だけでありマジックの妻(シンタロー母)も存在していないことになっている。
結婚もしていない、遺伝子だけを提供しているそう。(近未来的w)
そんな設定上に存在しているマジックにも寂しさもあると思うと、あー好き、となる。
まとめ
基本的に序盤で悪役登場してくるのにも関わらず、心がキレイで気づいたら味方になっているナイスミドル達。
ここに南国少年パプワくんの魅力を感じずにはいられない。
魅力的なキャラクターと涙なしでは見られないストーリー。
とりあえず、本作は4巻以上読み進められることをオススメします。
そうすれば、今までと違った新しい見え方がするはずです。
ちなみに南国少年パプワくんの続編でPAPUWAがあります。
本作を読んだ後はPAPUWAへ!
番外編★ショタ好きの方へ
★悪魔っ子ショタ★“コタロー(PAPUWAではロタロー)”
南国少年パプワくんでは6歳。両目が秘石眼。金髪碧眼の美少年。
両目が秘石眼であることから、実の父マジックによって幽閉される。
そこで性格が歪み、数々の破壊衝動を行う。
が
6年後の世界で・・・・
ぜひ続きはPAPUWAで♪