『黒子のバスケ』キセキの世代擁する5校の中で、キセキの世代がいない場合のチームの強さランキングを考察してみた

『黒子のバスケ』キセキの世代擁する5校の中で、キセキの世代がいない場合のチームの強さランキングを考察してみた
     

夢見るアラサー女子。

雑食系ですが恋愛モノは大好物です。

   

『黒子のバスケ』では主人公たちが所属する誠凛高校バスケ部のライバル校として、「キセキの世代」を擁するチームが5校登場します。

いずれも強豪校であり、キセキの世代がエースとして活躍していました。
ウィンターカップにおいてはどのチームも主人公たちと互角の戦いをしています。

今回は、キセキの世代擁する5校の中で、キセキの世代がいない場合のチームの強さランキングを予想してみました!

キセキの世代以外の選手の強さや、チームワーク力などの総合的な強さで判断していきます。

 

第5位:秀徳高校

キセキの世代の一人・緑間真太郎がいる秀徳高校が第5位。
前年度は全国ベスト8の成績で、インサイドが強いチームです。

緑間を抜かして考えると、特筆すべきは一年生ポイントガードの高尾和成です。
優れた視野の広さとパススキルがあり、秀徳高校の要となる存在だと思います。

他の3人も強いのですが他校と比較するとやや印象が弱いです。
ウィンターカップ準決勝では洛山高校の選手相手に緑間抜きでは太刀打ちできていませんでした。

インサイドの強さも強力なアウトサイドである緑間がいてこそ輝くとも思うため、第5位だと考えました。

第4位:桐皇学園高校

キセキの世代の一人・青峰大輝がいる桐皇学園高校が第4位。

過去の実績はないが近年全国から有望な選手を集め、青峰を獲得したことで一気に強豪校へと化けたチームです。
インターハイでは準優勝でした。

超攻撃型個人技重視チームで、エースの青峰を好きに暴れさせるのが得意なチーム。
ただし青峰抜きでも、主将の今吉翔一を始めとして個々のスキルは高いです。

選手も強いと思いますが、桐皇学園高校のもう一つの強みは、マネージャーの桃井さつき
情報収集と相手の策を読む力に長けており、キセキの世代も認めるほど優れた参謀です。

マネージャーの中では作中で最も優秀と思われるだけに、青峰抜きでもかなり強いチームだと思います。

第3位:海常高校

キセキの世代の一人・黄瀬涼太がいる海常高校が第3位。

毎年全国に出場している強豪校であり、チームワーク力がとても高いと思います。

夏のインターハイにおける桐皇学園高校との戦い、またウィンターカップでの誠凛高校との戦いでは、一時的に黄瀬抜きで食らいつく展開があります。

黄瀬がいてやっと互角のチーム相手に、黄瀬抜きでも健闘している底力があり、チーム全体の総合力が高いと判断しました。

第2位:陽泉高校

キセキの世代の一人・紫原敦がいる陽泉高校が第2位。

陽泉高校の最大の強みは、氷室辰也がいることでしょう。キセキの世代ほどの才能はないが、現在の実力はキセキの世代とほぼ遜色ないレベルだと言われています。

元々守備力が高いチームであり、オフェンスは氷室がいるため、エースの紫原を抜かしても非常に強いチームだと思います。

夏のインターハイ準決勝では洛山高校と対戦し、お互いキセキの世代抜きで戦って負けました。

そのことから第2位になると考えます。

第1位:洛山高校

キセキの世代の一人・赤司征十郎がいる洛山高校が第1位。

全国大会の優勝回数全校最多のチームで、選手層が厚いです。

キセキの世代に次いで強いと言われる「無冠の五将」を3人も獲得しており、更に「視線誘導(ミスディレクション)」が使える黛千尋もいるため、間違いなく一番強いチームでしょう。

他校でまともに渡り合えるのは陽泉高校の氷室だけだと思いますが、一対一ならともかく無冠の五将3人相手だと分が悪いですね。

チーム全体の攻撃力と守備力に大きな差がありそうです。

まとめ

いかがでしたか?

あくまで筆者の見解による予想ですので、人によって順位は変動しそうですが、こういった予想も楽しいですよね。

キセキの世代以外にも個性が強く魅力的なキャラはたくさんいましたので、実際にキセキの世代抜きで対戦するところを見てみたいですね!

 

黒子のバスケを全話無料で見るには

黒子のバスケのアニメはU-NEXTで全話無料で見ることができます!

今なら31日間無料アニメが見放題!さらに漫画も全巻揃っているのでまだ見たことがない方や、全話もう一度見直したい方におすすめです^^

ちなみにU-NEXTは「ソードアート・オンライン」や「転生したらスライムだった件」などの人気アニメも含めて、見放題動画が9万本配信されていますよ!
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。

U-NEXTはこちら
【黒子のバスケに関する他の記事もCheck】

 

 

考察してみたカテゴリの最新記事