面白いから読んでみて!日常あるあるでツボにハマるSNS発信の漫画5選!【動物編】
     

考察が絡んだ漫画が大好きです。
謎解き、紐解き、伏線考察という言葉にはワクワクします!

   

書店にある本やWebコミックもいいけど、実はSNSで発信している漫画もいい作品がたくさんあるのをご存知ですか?

作者がSNSで投稿していた作品が話題になって単行本化が決定する漫画も増えてきています。

今回は、意外と知らないかもしれない、今SNSでアップされているおすすめの漫画の中で動物編に焦点を当てて紹介します!

SNSで楽しめる動物漫画5選

『おじさまと猫』(桜井海)

引用元:Comee.net

『おじさまと猫』は、桜井海さん原作の愛猫狂のおじさま紳士と”ふくまる”の物語。

愛されたい1匹のネコと、おじさまが深い絆を紡いでいく。

ファンからは「感動で涙が止まらない」と感涙の声も上がり、ペットと一緒に暮らしている方からも共感できると話題になっています。
特に1話の「おじさまと猫」の、ペットショップで売られている動物たち目線の想いには、私たち人間も考えさせられるお話となっています。

また、ストーリーが進むごとに明かされていくおじさまの過去にも注目です。

2018年5月現在、単行本も1巻刊行されており、11月22日には2巻も発売予定。また、ふくまるの可愛いLINEスタンプも発売中です!

 

 

 

作者の桜井海さんは現在ご自身のTwitterpixivのアカウントでも漫画を投稿しているのでぜひ一度読んでみて下さい!
ふたりの心温まる日々にきっとあなたも心癒されるはず。

『ネコマンガ ナノトクラス ~ネコのある生活~+きなこ』(ぱるぱーる)

『ネコマンガ ナノトクラス ~ネコのある生活~+きなこ』は、オスの黒猫ナノと、メスのキジシロのきなこと飼い主の日常をコミカルに描いた作品です。

あなたのネコはクール?それとも甘えん坊?

「やっぱりヒザでしょ」で描かれている、ナノときなこの性格や行動の違い共感できる方も多いはず。
飼い主さんの膝に乗る甘えん坊きなこと、膝ではなく飼い主さんの座っている座布団を狙うクールなナノ。
自由奔放なネコたちと飼い主さんのあるある描写に笑える作品です。

2018年5月現在、単行本で言うと26巻分にまで及ぶほどの長編漫画となっています。

作者のぱるぱーるさんの漫画は『ナノトクラス+きなこ』で読むことが出来ますが、InstagramTwitterでも見ることができるので、是非チェックしてみてくださいね。

『パンダと犬』(スティーヴン★スピルハンバーグ)

引用元:Comee.net

犬と暮らしている方なら共感できる人も多いはずのSNSを中心に人気が広がった漫画『パンダと犬』。
作者はスティーヴン★スピルハンバーグさんで、Instagramのフォロワーは既に9万人越えという人気のイラストレーターです。

作者自身をパンダに擬人化し、老犬ビーグルの梅吉との日常を面白ゆる~く描いた作品。

梅吉を好き過ぎるあまりの作者の行動は、愛犬家たちからも共感できると絶賛されています。
また、読者からは「梅吉への愛が伝わってくる」とか「ストレス緩和になる癒される」と話題となっている人気漫画です。

単行本は2018年5月現在1巻が刊行されており、LINEスタンプも発売中!

 

 

 

作者のスティーヴン★スピルハンバーグさんは現在、Instagramを中心に活動しているので、癒されたい方もそうでない方も是非SNSを訪問してみてくださいね。

『ネコノヒー』(キューライス)

引用元: Comee.net

『ネコノヒー』は、猫の表情と絵タッチが見事にマッチした癒され漫画で、雨が降ってきて傘をさし、よし!というところで車のタイヤから水が跳ねてビシャビシャになる「雨」や、遊園地に行ったら入園規制されて入れなかった「テテテーンランド」のような失敗談がシュールに描かれているのも魅力のひとつ。

私たち人間にある体験を、ネコを通して再現されているところに共感する人も多いと思います。

作者のキューライスさんは『ネコノヒー』以外にも、『チャー子』や『スキウザギ』なども手がけている漫画家でありイラストレーター。

単行本は『ネコノヒー』は2巻、『チャー子』は1巻、2巻が2018年6月7日に発売予定、『スキウサギ』は1巻が刊行されています。

 

 

キューライスさんはTwitteryoutubeでも活動されています。
ネコノヒー独特の世界観で癒されてみてはいかがでしょうか?

『愛猫ミュウとレナのネコ』(コボボイ)

 

 

『愛猫ミュウとレナのネコ』は、ネコ好きが共感できる”ネコあるある漫画”で、飼い主と2匹の猫の日常をコミカルに描いた作品。

カレーとお酒が好物で、漫画を描くのが大好きな作者のコボボイさんは、現在漫画家を目指してInstagramを中心に活動を広めています!

対照的な性格の猫ミュウとレナと飼い主のやりとりがとにかく笑えます!

ネコ好きさんはもとより、動物好きな人も是非”ネコあるある”で共感してみてはいかがでしょうか?

また、作品はgooいまトピでも読むことが出来ますので、お腹を抱えて笑ったり、共感したり楽しんでみてくださいね。

まとめ

SNSで発信されている漫画は手軽に読めるし、様々な面白い作品と出会えます。

今回は、特にユーザーから注目されている、動物をテーマにした5作品を紹介しましたが。

個性的な漫画もたくさんアップされているので、お気に入り作品を見つけてみてはいかがでしょうか?

今回紹介した漫画を読むには

今回紹介した漫画は1巻から最新巻まで全てU-NEXTで見ることができます!全部読んでみたい方におすすめ。

そして今なら31日間無料アニメも見放題!漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。

U-NEXTはこちら

オススメ◯選カテゴリの最新記事