夏に向けて美しい体を作るには今がチャンス!読むだけでダイエットをしたくなる漫画4選

夏に向けて美しい体を作るには今がチャンス!読むだけでダイエットをしたくなる漫画4選
     

大学卒業以降職を転々としたが、幼い頃から三度のメシより本が好きなことを思い出し、自分には物書きしかないと一念発起。
現在はフリーライターとしてひた走る。
漫画は少女漫画を中心にオールジャンル読むが、闇が深いものとミステリー要素があるものが考察しがいがあって好き。

   

今年ももう夏がやってきますね。

夏は薄着になるため、油断した体を見せたくない!
という訳で、ダイエットを始めたのですが、自分に甘い私は、なかなか続かない……。

そんな時、たまたま出会ったのが、ダイエットに励むキャラが登場する漫画。
キャラがサボって怒られると自分も怒られている気分になり、頑張る姿を見ると自分もやる気がでて、もう孤軍奮闘じゃない!と思えることに気づきました。
それからは漫画を読み漁りながら、ダイエットを継続できています!

今回は、読むだけでダイエットしよう!と思えた漫画4冊を厳選しました!

ダイエットをやる気になる漫画紹介

モヤモヤ・ウォーキング(富士宗孔)

ウェブ漫画「モヤモヤ・ウォーキング」。
ウォーキング部を舞台にした学園ウェブ漫画。

富士宗 孔 オンラインコミック連載、モヤモヤ・ウォーキング、待望の第1巻。
第1話~第10話まで一挙10話収録。総ページ数239P。
収録話:
001「モヤモヤ・ウォーキング」/002「あいつとモヤモヤ」/003「モヤモヤと勇気」/004「モヤモヤ・ユニフォーム(前編)」/005「モヤモヤ・ユニフォーム(後編)」/006「モヤモヤと教師(前編)」/007「モヤモヤと教師(中編)」/008「モヤモヤと教師(後編)」/009「モヤモヤと転校生(前編)」/010「モヤモヤと転校生(後編)」

(C)富士宗孔
引用元: Comee.net

高校入学をきっかけに、“輿ヒカリ(こしひかり)”はウォーキング部に入学します。

ウォーキング部は名前の通り、ひたすらウォーキングをするだけの部活ですが、超お金持ちの家庭に育ち、通学は毎日送迎の車のため、外を散歩した経験もろくにないヒカリにとっては、ただ歩くだけでも新鮮な発見があります。

その結果、ヒカリは風景フェチになったり、蝶を追いかけて遅刻したりと、つっこみどころ満載の楽しいストーリーです。

さらに、ウォーキング部に入ったこときっかけに、ヒカリがウェアをデザインしたり、自転車に乗る練習をしたりと、いろんなことにチャレンジするようになる姿をみると、新しいことに挑戦してみようかなという気分になります。

超運動音痴なのに毎日の通学を自ら徒歩に変えたヒカリのように、私も近い距離は自転車を使うのをやめたり、一駅分くらいならウォーキングをしたりすることにしました。
まずはウォーキングから、始めてみませんか?

エルフさんは痩せられない(シネクドキ)

エルフさんはなぜ肥えた? 世界初!?“ぽっちゃり”日常ファンタジー待望の第1巻!!
ダイエットを決意したエルフが向かったのは・・・?
単行本描き下ろしショートに加え、よみきり連載「元祖喫茶セイレーン」「りんりんたぬき」も初収録。
街の整体院「スマイリーボア」で働く直江友厚(なおえともあつ)はある日、閉店間際にニット帽にサングラスの怪しい客を担当することに……。
キャップに隠した耳が異常にもっこりしたその女性は、なんと異世界から来たエルフだった!
受肉してしまったエルフの絵留札(えるふだ)さんの切実な悩みとは!! そして現代日本に巣くう魔物とは!?
連載開始よりSNSを中心に、なんやかんやザワつかせている異世界・人外マンガの極北!ついに待望の第1巻がリリース!!

(C)シネクドキ/ワニブックス
引用元:Comee.net

整体リラクゼーション施設で働く“直江友厚”は、患者として来院したエルフの“絵留札(えるふだ)さん”に気に入られたことで、人間界が異世界人であふれていることを知ってしまいます。
人間界のポテトフライにはまり、太りすぎて元の世界に戻れなくなった絵留札さんに泣きつかれた直江は、仕事の責任感もあり、ダイエットに付き合うことに。
他にも地球の環境に合わず、ぽっちゃりしてしまった個性豊かな異世界人達が多く登場するコメディ漫画です。

異世界人たちのダイエットを一手に引き受けることとなった、整体師・直江のアドバイスは専門的かつ取り入れやすく、すぐに実践したくなるものばかり。

さらに、痩せても結局ポテトフライを食べに人間界に戻ってきて、リバウンドしていく駄目エルフの絵留札さんを見ていると、「こうはなりたくない。痩せなければならない」という思いがふつふつと湧いてくるので、ダイエットの継続にも効果的な漫画です。

カズン(いくえみ綾)

18才、フリーター、彼氏ナシ…このままじゃヤバイかも!? 高校卒業後、レンタル店で働きだした白河つぼみ。初めての男友達、年上の気になる人の出現に今までの自分から変身することを決意する! 共感度100%、変わりたい乙女たちへのメッセージ。

(C)いくえみ綾/祥伝社
引用元:Comee.net

複雑な人間心を描くことに定評があり、ファンも多い、いくえみ綾先生の少女漫画『カズン』の主人公“白河つぼみ”は、高校卒業後、レンタルビデオ店でアルバイトをしています。
化粧っ気もないつぼみはあまり冴えないぽっちゃり系女子でしたが、芸能界デビューを果たしたいとこに似ていると言われたことや、気になる男性ができたことで、女に目覚め、一念発起。
メイクやダイエットなど、自分磨きに励みます。

「好きな人にかわいいと思ってもらいたい」と言う気持ちは、ダイエットには一番効果的ですよね。
つぼみの偉いところは、健康的で継続的なダイエットに励んで結果をだしたことです。
結果を急がず、無理なダイエットをしないというのは、なかなか難しいことなので、『カズン』を読んでつぼみを見本に頑張るのはとてもおすすめのダイエット方法です。
つぼみの恋愛がどうなるのかも非常に気になります。

ダイエットに成功すればゴールというほど単純ではないのが、いくえみ漫画。
健康なダイエットと同時に、人間としての大切なことも教えてくれる漫画です。

薔薇のために(吉村明美)

大学受験に失敗した枕野(まくらの)ゆり。それを皮切りにボーイフレンドにはフラれ、たったひとりの身内である祖母も亡くなるという不幸に見舞われる。ところが、祖母の遺書により、死んだと思っていた母親が生きていたことがわかる。しかも、母親は有名女優で、兄弟が3人もいるというものだった…!!

(C)吉村明美/小学館
引用元:Comee.net

吉村明美先生の『薔薇のために』は、小学館漫画賞を受賞し、台湾でドラマ化も果たした作品です。
主人公の“牧野ゆり”は、たった一人の身内だった祖母の死をきっかけに、自分の母親が実は有名女優の“花井薔子(しょうこ)”であることを知り、花井家で暮らすことになります。
そこでゆりを待っていたのは、母親だけではなく、見目麗しい3人の美形姉弟でした。

ここまでを読むと、ゆりもさぞ美しい見た目をしているのだろうと想像するかと思いますが、実はゆりは、典型的な「ブス」な容姿として描かれます。
彼氏には「ほんとは面食いなんだ」と振られ、兄の“菫”からは「ぶりぶりした図体して何がゆりだ」と暴言を吐かれるほどです。
しかし、そんなことでは凹まない逞しいゆりは、むしろ菫たち姉弟を癒すかけがえのない存在になります。
幾度かダイエットに挑戦しますが、すぐにリバウンドしてしまうユリの姿は、現実味があって親近感ももてます。

しかし、そんなゆりが本気でダイエットに挑む日が来ます。
ある理由から、薔子に結婚するなら、自分が昔作ったウェディングドレスを着ろという条件を出されたためです。
そのためにゆりは、2ヶ月で70センチあるウエストを58センチまで絞らなければなりませんでしたが、ドレスに込められた意味を知り、逃げずにダイエットに挑戦します。

人間模様が複雑に描かれる本作では、もはやゆりのダイエットは単に痩せてきれいになるためだけの手段ではありません。
自分の人生と大切なものを賭けて一心にダイエットに打ち込むゆりの姿や、熱心な気持ちは感動の一言に尽きます。
ゆりと同じように、何度もダイエットに失敗しているという方にこそ、ぜひ読んでいただきたい作品です。

まとめ

今回は読むだけでダイエットのやる気がでる漫画4選をご紹介しました。

技術的な面でサポートしてくれる漫画や、主人公のように頑張ろうと思える精神的な面をサポートする漫画など、ジャンルも豊富にご用意しましたので、夏に向けてぜひダイエットに励んでみてくださいね!

今回紹介した漫画を読むには

今回紹介した漫画は1巻から最新巻まで全てU-NEXTで見ることができます!全部読んでみたい方におすすめ。

そして今なら31日間無料アニメも見放題!漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。今度こそU-NEXTでダイエットのやる気をキープしましょう!

U-NEXTはこちら

オススメ◯選カテゴリの最新記事