『ワールドトリガー』大規模侵攻にて迅が見た、修が死ぬ最悪な未来を具体的に予想してみた

『ワールドトリガー』大規模侵攻にて迅が見た、修が死ぬ最悪な未来を具体的に予想してみた
     

ごらくライブラリ(https://goraku-library.net)という、サブカル中心の雑記系ブログを運営しております。
記事を読んでくれた方に、作品の知識を深めてもらい、より楽しめるようになれるような記事を書いていきます!

   

コミックス5巻から10巻では、シリーズ最初の大規模な集団戦となる対近界民大規模侵攻三門市防衛戦、通称「大規模侵攻」が行われました。

そのとき迅悠一(じんゆういち)は未来が見えるサイドエフェクト (一部の人に発現する超感覚) ”未来予知”で複数の分岐する未来を見ており、最悪な結果になるのを防ぐために暗躍しています。

彼が見た未来には、本作のヒロインである雨取千佳(あまとりちか)が連れ去れていたパターンや、主人公の三雲修(みくもおさむ)が死んでしまう最悪な結果になるものまでありました。

迅は最悪な未来を回避すべく、一部の隊員たちに仕事をお願いしたりと、様々な根回しを行い活躍します。

その結果、迅が見た中でも最高から2,3番目くらいに良いとされる未来になり戦闘規模の割には被害を少なくして終戦を迎える事が出来ました。

大規模進攻にて迅が見た最悪な未来とは具体的にどのような内容だったのかを考察していきます。

迅が最悪な未来を回避させる為にした行動

三輪秀次に修を助けるようにお願いした

修がピンチになることを予測した迅は、三輪秀次(みわしゅうじ)に修がピンチになった時に助けてやって欲しいとお願いします。

その代わりにボーダー本部に三輪を自分が手放した黒トリガー・”風刃”の次の使用者に推薦することを提案します。

黒トリガー・”風刃”とは遠距離斬撃能力を持つトリガーで、使用者の視界に入った人間を切り裂くことができる能力を持っています。

迅は風刃の元所有者でしたが、空閑遊真(くがゆうま)のボーダーへの入隊と引き換えに風刃をボーダー本部に明け渡してします。

また三輪は修と出会った時に近界民(ネイバー)である空閑とつながっているんじゃないかと疑っていました。

なので修に対してあまり良い印象を持ってはいません。

そんな中で三輪に修を助けるようにお願いするのは、未来予知のサイドエフェクトを持っている迅からしてもかなり博打に近かったと考えます。

木崎レイジに時間稼ぎを頼んだ

大規模侵攻にて強力な敵がやってくることを知った迅は、パーフェクトオールラウンダーの木崎レイジに強力な敵の足止めをお願いします。

迅の予想通り、レイジさんは大規模侵攻にて黒トリガーの使い手であるヴィザとバトルすることになりました。

レイジさんのトリガーには”全武装(フルアームズ)”という機能が備わっています。

全武装とは全身にロケットランチャーやマシンガンなどの兵器を大量に装備する戦闘形態のことで、時間制限付きですが大量のトリオン兵を駆逐できるほど高い戦闘力を発揮することができます。

全武装を使ったレイジの戦闘力は非常に高く、上手く使えばヴィザに勝つことも出来たかもしれません。

迅はその可能性を捨ててまで、レイジさんに時間稼ぎをしてもらうのにこだわりました。

天羽月彦に自分の担当区域の戦闘を代行してもらった

この大規模侵攻にて迅と天羽月彦(あもうつきひこ)はあらかじめ西と北西の戦闘区域に派遣されていました。

天羽月彦とはS級隊員であり黒トリガーの使い手です。
彼の能力は謎に包まれていますが、強力な戦闘力を有している事には間違いありません。

その証拠に大規模侵攻で彼が戦闘を行った後は、周囲にものが残らなく真っ平らな平原のような状態なってしまいました。

迅は天羽が担当された北西の戦闘区域を余裕で終わらせた様子を見て、本来なら自分がやらないといけない西区の戦闘を代行してもらいます。

ヒュースの足止めを行なった

そして大規模進攻の最後には自分自身でヒュースの足止めを行いました。

ヒュースのトリガー・”蝶の楯”には磁力を操る能力を有しており、そのトリガーに触れたものを自由に引き寄せたり引き離したりすることができます。

実際に迅と戦闘になった時もその磁力を操る能力を使い、迅の動きを制限していました。

また蝶の楯にはシールドになるような能力を持っており、死角から狙撃しないと倒すことは難しいです。
ヒュースとの戦闘をうまく進めるにはスナイパーの援護が必須だと考えます。
迅は近接戦闘用のノーマルトリガー・”スコーピオン”をしていたため、遠距離攻撃の手段を持つヒュースとは相性が悪いです。

迅はヒュースに対して「お前をフリーにするとうちの後輩たちがやばかったんだ」と語っていました。

ヒュースを足止めすることは、最悪な未来を回避するための必須条件だったようです。

迅が見た最悪な未来につながる事象とその回避

三雲修は死んでいた

迅の予測だと修が死んでいた未来は確実に見えていました。

その未来を回避すべく空閑は自分の相棒のトリオン兵・レプリカに修と千佳を守るように命令します。
しかし敵の空間移動の能力を持つ黒トリガーの使い手・ミラによって致命傷を負ってしまいました。

そんな時にレプリカは修にキューブ化した千佳を守るために、敵の遠征艇に自信を投げ込んでもらい帰還命令を出して、強制的に撤退させる作戦を提案します。
修は敵の攻撃によって命の危機にさらされましたが、三輪が迅から託された風刃の能力を使いハイレインを攻撃し、修の危機を救いました。

それによりハイレインの動きにスキができ、敵の遠征艇にレプリカを投げ込み帰還命令を出してもらい、強制的に撤退させることの成功しています。
これにより千佳は連れ去られることもなく、修も死ぬことも無くなりました。

最悪な未来を回避できたのはレプリカと三輪の活躍のおかげなのです。

もし迅が三輪に風刃を推薦しなかったらどうなったのでしょうか?

三輪はハイレインを攻撃するということは出来なくなり、レプリカが考案した作戦は失敗に終わります。

なので修は死んでしまうんじゃないかと考えました。

空閑遊真はヴィザを倒せなくなっていた

空閑が大規模侵攻の時に戦うことになったヴィザは戦闘経験が豊富で、本作最強クラスのキャラクターだと言われています。

ヴィザは”星の杖(オルガノン)”という黒トリガーを使用しており、その能力は周囲に円を伸ばしその軌道上に刃を走らせるというものでした。
その威力は建物をも切り裂き地形を変化させるほど絶大です。また刃の軌道は自由度に富み、盾を構えても防ぎきるのは困難です。

ヴィザは空閑とバトルする前にレイジさんと交戦していました。
その結果、レイジさんに勝利したものの足にキズを負ってしまいます。
そのおかげでヴィザは身動きが自由に取れないような状態になり、空閑とは不自由な状態で戦闘することになりました。

空閑とヴィザとの勝負は伯仲したものとなりましたが、追い詰められた空閑がヴィザの不意をつく形でかろうじて勝利しました。

もしレイジさんがヴィザの足にキズをつけていなかったら、ヴィザの機動力は確実に上がりより優位にバトルを進める事ができたはずです。

なので空閑がヴィザに勝利するという展開にはならなかったと考えます。

雨取千佳が連れ去れていた

今回の大規模侵攻で攻めてきた近界民(ネイバー)の国家・”アフトクラトル”の目的のひとつは、トリオンを持つ人間を誘拐することでした。

特に雨取千佳はボーダー隊員の中でも並外れたトリオンの量を有しており、アフトクラトル側に金の雛鳥と呼ばれて狙われてしまいます。

大規模侵攻ではヒュースにトリガーの能力で引き寄せるための結晶体をつけられたり、ハイレインの黒トリガー・”卵の冠(アレクトール)”の能力によりトリオンキューブにされたりと、連れ去られる一歩手前の状況まで追いやられました。

もしこの時にヒュースが迅の足止めを食らわずにフリーになっていたらどうなったのでしょうか?

修はヒュースのトリガーによって行動を制限されて、千佳を守ることが困難になっていたはずです。

作中では千佳はあと少しでアフトクラトル側に連れ去れてしまうような状況でした。

なのでヒュースも迅の足止めを食らわずに誘拐に参加していたら、千佳は確実に連れ去られてしまったでしょう。

迅が見た最悪な未来はこんな感じになるはず!

・ヒュースが千佳を連れ去る
・三輪が風刃を使えなくなり、修が死ぬ

この2点は確実に起こっていたと考えます。

またヴィザは広範囲に攻撃ができるので、放置していたら大量の死者が出ていたのは確実でしょう。

またアフトクラトル側は千佳のトリオン量の多さに気付くまでは、C級隊員をできるだけ多く捕まえることを目的としていました。

その証拠に新型のトリオン兵であるラービットは捕虜を目的とした機能を備えております。

なのでC級隊員がたくさん捕まっていたという可能性も十分に考えられます。

なので大規模侵攻によって迅が見た最悪な未来がどのようになっていたのかを予想すると以下のようになると考えました。

・主人公である三雲修が死ぬ
・ヒロインである雨取千佳が連れ去られる
・大量の死者が出てくる
・多くのC級隊員がアフトクラトルに捕まっていた

このように考えると大規模進攻にてボーダーは多くの戦力を失う可能性もあったんだなと思ってしまいます。

作中での大規模侵攻でボーダー側が受けた被害は以下のようになります。

・死者6名
・重傷者4名
・C級隊員の行方不明者32名
・レプリカが敵に連れ去られた

迅もこの結果を最高から2,3番目の出来だと言っていました。
作中での結果はかなり良かったものだと再確認できますね。

大規模進攻の結果を最小限に抑えることができたのも、迅が暗躍して三輪やレイジさんなどの多くの人を動かしたからです。

そんなふうに考えると迅悠一という男がどれだけ有能かが分かりますね。

これからの『ワールドトリガー』でも迅は暗躍をし続けて修たちの窮地を救っていくでしょう。
彼の活躍から目が離せませんね!

 

【ワールドトリガーに関する他の記事もcheck↓】

 

異次元からの侵略者「近界民」の脅威にさらされている三門市。そこに住む少し正義感の強い中学生・三雲修は、謎の転校生・空閑遊真と出会う。遊真の行動に振り回される修の運命は!? 最新型SFアクション始動!!

引用元:Comee.net

↓試し読みができるサービス↓

ワールドトリガーを全話無料で見るには

ワールドトリガーはU-NEXTで全話無料で見ることができます!

今なら31日間無料アニメが見放題!さらに漫画も全巻揃っているのでまだ見たことがない方や、全話もう一度見直したい方におすすめです^^

ちなみにU-NEXTは「ソードアート・オンライン」や「転生したらスライムだった件」などの人気アニメも含めて、見放題動画が9万本配信されていますよ!
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。

U-NEXTはこちら

考察してみたカテゴリの最新記事