突然ですが、平安時代に興味はありませんか?
貴族によって日本の文化が大きく花開き、今でも愛される古典文学や随筆がたくさん生まれた時代です。
しかし歴史の授業や古文が難しくてよくわからない!
という人も多いのではないでしょうか?
今回は勉強にも役立つ、平安時代を舞台にした漫画を3作品紹介します。
平安時代を舞台にした漫画3選
あさきゆめみし(大和和紀)
恋した人は、義理の母。光源氏(ひかるげんじ)を生涯苦しめる、許されぬ恋が始まる。多くの女性と恋に堕ちた光源氏の恋物語は、藤壺(ふじつぼ)の宮(みや)への恋から始まった。相手は父の妻、そして義母。しかし源氏は、決して越えてはならない一線を、踏み越えてしまうのだった……。今こそ読みたい、極上ロマンス! 雑誌掲載時のカラー原稿を初めて完全再現した、全巻合計120ページのカラーで魅する大和源氏絵巻!!
(C)大和和紀/講談社
引用元:Comee.net
本作は日本を代表する文学、紫式部の源氏物語を漫画化した作品であり、通算1700万部以上の発行部数を誇る大人気作品です。
大和和紀先生によって1979年から1993年にかけて不定期連載されていました。
古文は独特の文体を読むのが難しいところもあります。他にも物の名前やその時代の常識がわからず、意味がイマイチ分からないところもあるでしょう。
そんな平安時代の様子を、今作は絵で見せてくれるので、初めて平安文学に触れる人でもわかりやすい作品になっています。
本作は源氏物語を愛する人たちからの賞賛の声も多く、入門編として最適な1冊と言えます。
もちろん、作品としてもとても面白く、源氏の恋の苦悩や女性たちとの関係に胸がときめくこと間違い無し!
日本初の恋愛作品である源氏物語が手軽に楽しめるオススメの作品です。
暴れん坊少納言(かかし朝浩)
時代はA.D.994、平安京。橘則光は親の言いつけで、お見合いをすることに。気の進まない見合い相手は、なんと貴族の娘とは思えないハチャメチャな暴れっぷりを示す、清原諾子(後の清少納言)だった! 諾子の機転と行動力が評価され、宮廷に招かれることとなるが、そこでも諾子は宮中に大混乱を巻き起こす! 天才エッセイスト・清少納言をオリジナリティー溢れる解釈で描く入魂作!!
(C)ASAHIRO KAKASHI/WANIBOOKS
引用元:Comee.net
『暴れん坊少納言』は紫式部の源氏物語と匹敵する平安文学である枕草子の作者、清少納言こと清原諾子(きよはら の なぎこ)を主人公としたコメディー作品です。
枕草子は源氏物語と違い随筆であり、清少納言が平安時代の様々な出来事をバッサバッサと言葉で切り捨てていきます。
現代でいえばキャリアウーマンのブログに近いノリですね。
本作は時間軸や歴史上の出来事に関しては若干の改変がありますが、主なエピソードは枕草子の中に出てくるものを参考にして漫画化しています。
特に嫌味な先輩である宰相の君(藤原豊子)とのやりとりは現代のOL同士の争いのようでもあり、思わず「わかるわかる」とうなづく方もいるのではないでしょうか?
女性がおしとやかであることが求められた時代に、虫を捕まえに野山を駆け、貴族社会をかき回す諾子の暴れっぷりが魅力の作品です。
応天の門(灰原薬)
時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。「鬼の仕業」と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真。ひきこもり学生の菅原道真と京で噂の艶男・在原業平――身分も生まれも違う、およそ20歳差のふたりが京で起こる怪奇を解決!? 「回游の森」「SP」の気鋭・灰原薬がおくる、平安クライム・サスペンス!
(C)灰原薬/新潮社
引用元:Comee.net
ここまで紹介した2作品は平安時代の文学を参考にした作品でしたが、こちらは少し異色な作品です。
というのも、主人公が菅原道真(すがわら の みちざね )であり、言わずと知れた学問の神様です。
そしてその相棒が在原業平(ありわら の なりひら)ですが、こちらは平安時代屈指のモテ男!
そんな2人が織りなすのはまさかの「平安時代ミステリー」です!
平安時代の貴族社会は天皇にどれだけ近づけるかによって政治力が決定する世界でした。
そのために、数々の陰謀が渦巻いています。
また、物の怪などの存在が信じられていた頃であり、それらのせいにして悪行を行う者たちもいた模様。
それらの物の怪の仕業とされた事件を道真の卓越した頭脳と、業平の女たらしの社交力……もとい、都の警備を司る役目からなる武力によって解決していく作品です。
また、ミステリーやサスペンスだけでなく、2人を取り巻く恋の行方も見所の1つ!
道真と許嫁の島田宣来子(しまだ の のぶきこ)の初々しい恋や、帝の嫁ぐことになっている藤原高子(ふじわらのたかこ)と業平の許されざる恋の行方も気になります。
また、それ以外でも平安時代の生活の様子であったり、様々な歴史や文化を知ることができる作品です。
まとめ
いかがでしたか?
今回は平安時代を扱った漫画3作品を紹介しました。
古文や歴史は勉強しなければいけないけれど苦手意識がある、とっつきにくい、という方に是非とも手にとってほしい作品たちです。
これを読んである程度勉強した上で、古文にも手を広げてみると新たな発見があるかもしれませんよ。
今回紹介した漫画を読むには
今回紹介した漫画は1巻から最新巻まで全てU-NEXTで見ることができます!全部読んでみたい方におすすめ。
そして今なら31日間無料でアニメも見放題!漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。