朝の通勤ラッシュサバイバルで会社員がノドから手が出るほど手に入れたい”悪魔の実”は一体何だろうか。

朝の通勤ラッシュサバイバルで会社員がノドから手が出るほど手に入れたい”悪魔の実”は一体何だろうか。
     

1982年生まれのサラリーマン。息子と娘の四人家族。
『あひるの空』の考察ブログ『あひるの空ヘビーローテーション+』(
http://blog.ahirunosora.net)
を趣味で執筆中。
ライター名の由来はそこから。
Comee mag.では『あひるの空』以外の漫画についてあれこれ書いています。

   

数年前まで僕は通勤ラッシュにうんざりしていた。

自宅の最寄駅が下りの終点からたった2つ先なのに、乗ろうとする時にはもう席が埋まっている。
そんなことが当たり前のように起こっていて、さらに、都心に向かうにつれ、人、人、人。
人が押し寿司のように電車に詰め込まれる。

サラリーマンは皆、一刻も早く座って少しでも昨日の疲れを癒しながら通勤したいがために、イス取りゲームの如く次に空く席はどこなのかと全神経を研ぎ澄まし次の空席を狙う。
殺伐とした雰囲気は、まさに「サバイバル」と言っていいほどであった。
僕は5年くらいそんなサバイバルの中にいた。

「ああ~あの時、僕があの”悪魔の実”を食べていたら、きっとあの2時間の通勤ラッシュにうんざりすることなく快適に通勤通学をしていたのかもしれない」

『ONE PIECE magazine Vol.1』の「悪魔の実大全」という悪魔の実の一覧を見ながら、そんなことを思った。

今回は、『ONE PIECE』で悪魔の実の能力の使い方を楽しく解説するべく、あの時のあの状況を振り返りながら、通勤ラッシュサバイバルに勝つための最強の悪魔の実は何なのかを考察してみました。

皆さんも、この記事を参考にどの悪魔の実を手に入ればいいのかを参考にしていただければ幸いです。

「悪魔の実」のネーミングは自由だ。

悪魔の実とは、漫画『ONE PIECE』に登場する架空の果実だ。

手のひらサイズで、形は様々なよう。

 

 

悪魔の実の詳しい説明は、Wikipedia様にお願いすることにする。

 

悪魔の実は「海の悪魔の化身」と言われる果実で、食べた者は特殊な能力が身に付く。人間はもちろん、魚人族や動物など、いかなる生物が食べても能力を得られる。悪魔の実には多くの種類が存在し、食べた実の種類に応じて様々な力を得ることができる。実を一口でもかじると、その時点で食べた者に能力が発現し、残りの実はただの果実となる(すなわち、1つの実から複数の能力者が誕生することはない)。味は非常に不味い。この果実を食べた者を「悪魔の実の能力者」と呼ぶ(作中では「能力者」と略されることが多い)。悪魔の実の能力者は、その能力によって「○○人間」とも呼ばれる。

引用元: Wikipedia「悪魔の実 」<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E5%AE%9F>(最終閲覧日:2018/08/20)

 

悪魔の実は「ゴムゴムの実」のように、その能力を的確に表した2文字(小文字は含まない)が繰り返されており、その実の名前からおおよそ想像がつくようになっている。

と思っていたが、一覧を見ていた僕の手が止まる。

ニキュニキュの実?

知らない人にはまったく能力が想像つかない。

革命軍・バーソロミュー・くまの持つ能力だ。
「手の平の肉球で、全てを弾き返し、遠くへ飛ばすことが可能」という説明を見れば「ああ、”肉球”から来たのね」と納得することはできるわけだが……。

つまり、ネーミングは2文字が繰り返されていれば何でもいい。
自由なのだ。

「悪魔の実」の系統についても解説しておこう

悪魔の実は、その能力の系統からパラミシア・ロギア・ゾオンの3つ分類されるとされている。

いずれもギリシャ語に由来するらしくそれぞれ―

パラミシア=おとぎ話

ロギア=言葉

ゾオン=動物

という意味だ。

しかしながら、『ONE PIECE』では―

超人=パラミシア

自然=ロギア

動物=ゾオン

とルビが振られ、悪魔の実はこの内容によって分類されているようである。

以下は、『ONE PIECE magazine Vol.1』の「悪魔の実大全」からの抜粋だ。

 

画像引用元:amazon.co.jp

 

パラミシア系(超人)とは

・現存する悪魔の実の中では、最も豊富な種類が確認されている系統。

・能力者の体質を変化させる物が多い。

引用元:尾田栄一郎/集英社『ONE PIECE magazine Vol.1』108ページ

<パラミシア系の悪魔の実の例>
・イトイトの実(ドンキホーテ・ドフラミンゴ
・オペオペの実(トラファルガー・ロー
・グラグラの実(エドワード・ニューゲート[白ひげ])
・ソルソルの実(シャーロット・リンリン[ビッグ・マム])

『ONE PIECE』の主人公・モンキー・D・ルフィの「ゴムゴムの実」の能力はこのパラミシアに属される。

ロギア・ゾオンに分類できないものがパラミシアに分類されるようで、自ずと数は多くなる。

ロギア系(自然)とは

・能力者の体を炎や光などの自然物に変え、物理攻撃を無効化することができる。

・移動にも優れており、一度に多数の相手を攻撃できる。

引用元:尾田栄一郎/集英社『ONE PIECE magazine Vol.1』110ページ

<ロギア系の悪魔の実の例>
・ゴロゴロの実(エネル
・ヒエヒエの実(クザン[青キジ])
・メラメラの実(ポートガス・D・エース
・ヤミヤミの実(マーシャル・D・ティーチ[黒ひげ])

ロギアとパラミシアは混同し易いが、能力を象徴するものが自然界に存在するかどうかで分類されるようだ。

ゾオン系(動物)とは

・食べた者が動物の力を得ることができる。

・人型・人獣型・獣型の3段階に変形することが可能となり、形状に応じて身体能力が変化する。

・能力者の身体能力を純粋に強化する為、体技の使い手と相性が良い。

引用元:尾田栄一郎/集英社『ONE PIECE magazine Vol.1』110ページ

<ロギア系の悪魔の実の例>
・ヒトヒトの実(トニートニー・チョッパー
・ヒトヒトの実[モデル:大仏](センゴク
・ムシムシの実[モデル:カブトムシ](カブ
・ウシウシの実(ドルトン

ゾオンには上に挙げた「ヒトヒトの実」のように同じ実の名前でもモデルが異なり能力が分かれることがある。

通勤ラッシュサバイバル スタート!

悪魔の実の能力を駆使して、いかに早い段階で席に着くことができるか。

それが通勤ラッシュサバイバルだ!

 

まず、注意点を確認しておこう。

①他の乗客を傷つけてはいなない。
サバイバルと言っても、人を傷つけるようなことはしてはいけません。

②他の乗客に触れてはいけない。
痴漢の冤罪になりかねませんからね……。

③動物状態では乗車できない。
電車では基本的に動物の持ち込みは禁止されている。
よって、ここのサバイバルでは動物状態では乗車できないという前提でお話したい。

④覇気は使ってはいけない。
くっくっくっ。
俺は覇王色の覇気が使えるのだ。
みんなを気絶させてその隙に……はい、覇気の使用は禁止です。
あくまでも、悪魔の実の能力上でのサバイバルということにします。

⑤悪魔の実は世界に1つしか存在しない。
悪魔の実は1つの実から複数の能力者が誕生することはない。
が、今回のサバイバルは架空のサバイバル、能力を吐き捨てれば、新たな能力を手に入れることができることとする。

 

通勤ラッシュサバイバル スタート!!!

混雑率250%の状況だったら断然優位な〇〇の実

やはり今日もそうか、この駅からの乗客の数はハンパねぇ。

前哨戦からのポジショニングに失敗し、ポール付近をキープできなかった僕は、座席側へと押し流される。吊革をつかみたいけど、手も動かない。

日本民営鉄道協会」のホームページによると、混雑率の定義は下記のように定めている。

 

[100%]=定員乗車。座席につくか、吊り革につかまるか、ドア付近の柱につかまることができる。

[150%]=肩が触れ合う程度で、新聞は楽に読める。

[180%]=体が触れ合うが、新聞は読める。

[200%]=体が触れ合い、相当な圧迫感がある。しかし、週刊誌なら何とか読める。

[250%]=電車が揺れるたびに、体が斜めになって身動きできない。手も動かせない

引用:日本民営鉄道協会「混雑率 | 鉄道用語辞典 | 日本民営鉄道協会」(最終閲覧日:2018/08/20)

 

つまり現在、乗車率250%。

おい、まだ乗るのか?
痛てぇ。
ヤバい、どんどん押されて座席側へ流されてしまった。

このポジションが一番安定した態勢を確保できないのは分かっていた。
満員電車のベストポジションは座席から延びるドア付近のポールを抱えてしまうポジションだと思う。
しかし、このポジションは入ってくる人の勢いが強いと、座席側の吊革前まであっという間に流されてしまうから要注意だ。

僕は力尽き、吊革の前まで流されてしまった。
吊革前は実に安定しない。
吊革を持っていても押される圧力で座っている人の方へドンドン押され体がエビ反り状態となる。
この態勢が一番つらい。

よし、「ゴムゴムの~」

ゴム人間化してしまえば、どんな圧力も身体を伸ばすことで受け流すことができる。

やはり、ルフィの能力「ゴムゴムの実」が最強だ。

いや、待て。
圧力を逃がすだけなら「スベスベの実」もあるな。

トゥルントゥルンと圧力に任せて車内を右往左往……トゥルン!

ぎゃーーーー電車の外に出てしまった……。

スベスベの実は勢い任せのためリスクが高すぎる。
ナシだ。

ぬおぁーーーゴムゴムの実も人の圧力で伸びきってしまった。

持っている吊革の手がぁーーー。

ビヨーーーーン。

あーーーーーー。

自ら外に弾き出てしまった……。

「おえっ……。うげろヴぇろヴぇろごっ……。」

ゴムゴムの実を吐き捨てた。

 

<ふりだしに戻る>

おい、まだ乗るのか?
痛てぇ。
ヤバい、どんどん押されて座席側へ流されてしまった。

このポジションが一番安定した態勢を確保できないのは分かっていた。
満員電車のベストポジションは座席から延びるドア付近のポールを抱えてしまうポジションだと思う。
しかし、このポジションは入ってくる人の勢いが強いと、座席側の吊革前まであっという間に流されてしまうから要注意だ。

僕は力尽き、吊革の前まで流されてしまった。
吊革前は実に安定しない。
吊革を持っていても押される圧力で座っている人の方へドンドン押され体がエビ反り状態となる。
この態勢が一番つらい。

おっ、そうこうしている間に目の前のお姉さんがキョロキョロしだしたぞ。
大抵これが次の駅で降りる合図であるのは経験則で分かっている。

それを確信に変える悪魔の実がある。
ギロギロの実」だ。
ギロギロの実は「遠く離れた地も、人の心も、全てを見透かす”千里眼”を得る」能力。

このお姉さんの心も見透かしてやるぜ。

やっぱり、そうだ。

お姉さんは次で降りる!

使えるぜ!ギロギロの実。

もっと見てやろう。

 

……この座席で降りる人はいなそうだな。

このお姉さんの1席が取り合いになる。
僕はそう確信した。

しかし、ギロギロの実は便利じゃねぇか。
電車のこの先ではどうなっているんだ?

あっ、5駅先で線路に人が立ち入っているぞ。
また痴漢か?
線路に逃げるのがセオリーになってやがんのかよ?
バカヤローだな。

これじゃ次の駅で運転見合わせじゃ―

「お客様にお知らせいたします。ただいま入った情報によりますと、人が線路内に立ち入った影響により、ただいま電車の運転を見合わせております。ただいま駅係員、警察が確保にあたっております。しばらく時間がかかる見込みです。お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけします。今後の車内放送にご注意ください。」

ほーらね。

よし、着いたぞ。
良かったな立ち往生する前じゃなくて。
お姉さん降りるんだろう?

「すみません。降ります」

よし、そうだ、ゆっくり降りろ。
お姉さん。

「ROOM」

見知らぬ男性が瞬く間にその女性と入れ替わり、座っていた。

むむむ、僕の他にも能力者がいるのか。

作中でも能力者の命と引き換えに人に永遠の命を与える不老手術ができる故、究極の悪魔の実とされる「オペオペの実」。
ドレスローザ編で極悪人っぷりを繰り広げたドンキホーテ・ドフラミンゴもオペオペの実を手に入れようとしていたように誰もが手に入れたい悪魔の実だ。

オペオペの実の能力は、能力者が放出するドーム状のエリア(「ROOM(ルーム)」)内で移動、切断、接合、電撃など一般的に外科手術で必要なあらゆる行為を自在にできるようになる。

つまり、「ROOM」を放出しその範囲内にいる座った人と入れ替わることができるのだ。

突如姿を消したあの女性は既に外にいた。

こやつ、外から入れ替わったのだな。

突如のライバル登場だ。

それにしてもオペオペの実、通勤ラッシュサバイバルでも究極の悪魔の実かもしれない。

俺もほすぃ~

くっ!まさかの乗り継ぎが3番線ホーム……スピード一本勝負!?

「お客様にご案内いたします。次の先発列車は3番のりば停車中の列車7時42分発東京行きが発車するとの情報が入っております。お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけします。」

まじかぁ~あの痴漢のせいで、運転再開は階段を昇ったところにある3番のりば。

よし、こういったケースはスピード一本勝負だ。

「ピカピカの実」
VS
「ゴロゴロの実」

光と電気の一騎打ちとなるだろう。

皆さんは、光と電気どちらが速いと思いますか?

光の速さは毎秒約30万キロメートル。
つまり、1秒間に地球を7周半する。
対して、電気は電子単体ではその粒がとても小さいためカタツムリより遅いという。
しかしながら、電気は「伝わる」ことにより、電子と電子が手を組んで光速と同じ速さを見出しているようだ。

よって、光と電気は同じ速さなのだ。

この勝負引きわ……

「ROOM」

おい!

またお前かっ!

整列乗車で乗る前から駆け引きが始まった!

昨日は結局、オペオペの実に惨敗だった。
しかし、今日は裏ワザを使ってやるのだ。

始発まで戻って、必ず座れる電車に乗る。
そう、始発から整列乗車に参戦する裏ワザだ。

おっと、この裏技を使う人はこんなにもいるのか……

既に整列乗車の列が何列もあるやないか。

こうなったら僕も昨日手に入れたオペオペの実を。

「ROOM」

ハッハッハッー見たか!いとも簡単に整列乗車の先頭に立つことができた。

 

……っ…………ぐぉ…………んぬぬ…………でぇあはぁっっっ‼︎‼︎‼︎‼︎

 

……ハァ…………ハァ……

 

何なんだ。
この疲労感。
立っていられない。

そうだった、オペオペの実の技は無限に使えるわけではなかった。
技を使う度に体力を消耗するのだ。

しかし、こんなにも体力を消耗するのか……。

「大丈夫ですか?」

駅員さんにホームの端へと連れていかれる。
あー折角先頭を取れたというのに……。

「おえっ……。 うげろヴぇろヴぇろごっ……。」

オペオペの実を吐き捨てた。

疲労回復を待って、仕切り直し整列乗車の最後尾へ並ぶ。

じゃあこれならどうだ。

スイスイの実」だ。

スイスイの実は、地中をまるで水中の様に、自由に泳ぐことができる。

悪魔の実を食べた者はその後カナヅチになるのが、このスイスイの実の能力は「泳ぐ」ことができるという皮肉な悪魔の実だ。

僕は列の最後尾から潜水をし、先頭へとひょっこり地中から顔を出す。
そして、何もなかったように先頭に並ぶ。

「すみません!私が先に並んでいるんですけど(怒)」

そうですよね、割り込みはいけませんよね。

「おえっ……。」

スイスイの実も吐き捨てた。

仕方がない、こんな時はゾオンだ。

イヌイヌの実」で盲導犬になりすまして―

ワン!

「キャー犬がこんなところにいるわ~誰かー!!!」

「おえっ……。」

すぐさま実を吐き捨てた。

仕方がない、「トリトリの実」で鳥になろう。

「キャーハヤブサがこんなところにいるわ~誰かー!!!」

僕だって、本当はスズメか鳩くらいの鳥になりたかったのだよ。
しかし、トリトリの実は、アラバスタ編でアラバスタ王国護衛隊副官・ペルが「世界に5種しか確認されぬ―」と言うように、

①このペルのモデル:隼

②白ひげ海賊団一番隊隊長・マルコのモデル:不死鳥

③短編の劇場版「ONE PIECE 麦わらチェイス」の中に登場したシュナイダー海賊団の船長の愛犬・バズのモデル:鷹

④黒ひげ海賊団の五番船船長であるラフィットもトリトリの実の何らかのモデル

というところまで作中に登場しているようだ。
あと1つは未だ登場していないにしてもココにきて「モデル・すずめ」「モデル・鳩」はないだろう。

「おえっ……。」

チェンジチェンジっと。

じゃあ、虫はどうだ。

ムシムシの実 モデル:スズメバチ」で列が乱れた瞬間に―

「キャースズメバチよーこんなところにいるわ~誰かー!!!誰かースズメバチマグナムジェットプロ持ってきてぇ~」

殺されてしまう……

「おえっ……。」

じゃあ、「ムシムシの実 モデル:カブトムシ」に―

「キャーゴキブリよーこんなところにいるわ~誰かー!!!誰かーゴキジェットプロ持ってきてぇ~」

ムシムシの実を使うと本当のサバイバルになってしまう……。

「おえっ……。」

もう吐き疲れた……。

僕、間違って女性専用車の列に並んでしまいました……

「あ、あのーココ女性専用車の列ですけどぉ~」

ホンマや!
僕が並んでいたのはたしかに女性専用車の列だった。

誰だよ女性専用車とか作ったヤツ。
これこそ男女平等に違反してんじゃねぇの?
だったら男性専用車も作れよって、絶対乗りたくねぇけど。

ふっふっふっ俺には「ホルホルの実」がある。
ホルホルの実は「ホルモンバランスを調整し、肉体や精神に変化を起こす」能力だ。

これで女になれば―

ああ、みるみる女になっていく。
みるみる……ダメだ!ダメ!ダメよ!ダメ!ダメ!
スーツのズボンがブカブカになって、これじゃ露出狂になってしまう。

おえっ……。

もとい。

じゃあ、これだな。「マネマネの実」だ。

マネマネの実は「手で触れた人物の姿形を記憶し、同じ人物に変身できる」能力。

ポン。

前の女性に触れてやった。

「キャーこの人痴漢です!」

違う。違うんだって。あたいはただ変身をしたいだけなんだって。

やべぇ、駅員に取り囲まれてしまった。

線路へ逃げるしかねぇ。
セオリーなんだろ。

ハァハァハァ、線路は続くーよ どーこまーでーも♪

「お客様にお知らせいたします。ただいま入った情報によりますと、人が線路内に立ち入った影響により、ただいま電車の運転を見合わせております。ただいま駅係員、警察が確保にあたっております。しばらく時間がかかる見込みです。お急ぎのところ、大変ご迷惑をおかけします。今後の車内放送にご注意ください。」

 

 

チャンチャン(終)

 

まとめ

こんな妄想を繰り広げると、通勤ラッシュもたのし……くなるハズはない。

しかしついに、僕はこのサバイバル最強の悪魔の実を創り出すことに成功した。

健康で文化的な最低限度の通勤を実現するその悪魔の実は―

チャリチャリの実

チャリ通って、やっぱ最高ね。

 

<今回紹介した悪魔の実の能力>
・「ゴムゴムの実」(能力者:モンキー・D・ルフィ)
体をごむのように伸ばすことができる。打撃と雷は無効。

・「スベスベの実」(能力者:アルビダ)
刃すらスリップするほど、摩擦0のスベスベ肌になる。

・「オペオペの実」(能力者:トラファルガー・ロー)
ROOMという空間を作り、中の物体を自在に入れ替える。

・「ピカピカの実」(能力者:ボルサリーノ[通称 黄猿])
光の速さで移動し、強力なレーザー光線を放つ事ができる。

・「ゴロゴロの実」(能力者:エネル)
雷を自在に操る。高電圧の雷や、電気を起こした熱で戦う。

・「スイスイの実」(能力者:セニョール・ピンク)
地中をまるで水中の様に、自由に泳ぐことができる能力。

・「トリトリの実(モデル 隼)」(能力者:ペール)
隼の力を得る。ゾオン系の中でも珍しい、飛行能力持ち。

・「ムシムシの実(モデル カブトムシ)」(能力者:カブ)
昆虫の王様である、カブトムシのパワーを得ることができる。

・「ムシムシの実(モデル スズメバチ)」(能力者:ビアン)
スズメバチの能力を得て、超高速飛行と毒針攻撃が可能に。

・「ホルホルの実」(能力者:エンポリオ・イワンコフ)
ホルモンバランスを調整し、肉体や精神に変化を起こす。

・「マネマネの実」(能力者:ベンサム[Mr.2 ボンクレー])
手で触れた人物の姿形を記憶し、同じ人物に変身できる。

ワンピースを全話無料で見るには

ワンピースのアニメはU-NEXTで全話無料で見ることができます!

今なら31日間無料アニメが見放題!さらに漫画も全巻揃っているのでまだ見たことがない方や、全話もう一度見直したい方におすすめです^^

ちなみにU-NEXTは「ソードアート・オンライン」や「転生したらスライムだった件」などの人気アニメも含めて、見放題動画が9万本配信されていますよ!
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。

U-NEXTはこちら
 

『ONE PIECE』に関する他の考察記事も合わせてどうぞ!

 

 

考察してみたカテゴリの最新記事