第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞『バイトの古森くん』のゆるふわで問題児あふれる世界観が癖になる!

第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞『バイトの古森くん』のゆるふわで問題児あふれる世界観が癖になる!
     

COMEE Mag. 編集部です!

もっと漫画が読みたくなる!もっと漫画が楽しめる!そんな情報をお届けします♪

   

Twitterやpixiv、ブログなどを中心に漫画活動をされているせかねこ先生。

そんな先生のエッセイ漫画で、第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞を受賞し、「WEBマンガ総選挙」にもノミネートされた人気沸騰中の作品『バイトの古森くん』をご存知ですか?

作者が務めるバイト先で起こったことが描かれているのですが、ゆるくて可愛らしい絵柄に登場するバイト先の人たち自身もゆるっとしていて、その世界観に気づけば虜になっています!

今回は、そんな『バイトの古森くん』の紹介をさせていただきます◎

『バイトの古森くん』って?

引用元:Comee.net

『バイトの古森くん』は作者のせかねこさんが務めるバイト先で出会った古森(こもり)くんという問題児との日々のやりとりを描いたエッセイ漫画です。

せかねこさんと古森くんのやりとりを中心とした、バイト先で起こるエピソードが面白くてSNSで話題となっていました。
その人気もあり単行本の発売だけでなく、第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞の受賞、さらには2018年の「WEBマンガ総選挙」にもノミネートされています。

バイト先の人たち

まずは『バイトの古森くん』に登場するキャラクターをご紹介します。

バイト先でのエピソードが描かれた作品のため、登場人物は職場のスタッフさんばかり。
(基本は古森くんとせかねこさんのやりとりがメインです)

もちろん、お仕事ですので大変なこともあるでしょうが、些細なコミュニケーションからアットホームな雰囲気が伝わり、とても和やかな職場です。

ちなみにバイト内容の詳細は描かれていませんが、いくつか店舗を持つお店の接客業で、休日や繁忙期以外は余裕のある時間も多く、そんなときはスタッフ同士でおしゃべりなどもできちゃうようです。

 

『バイトの古森くん』の作者。
長年務めるバイト先に突如現れた新人バイトの問題児っぷりを取り上げてエッセイ漫画を描き始めましたが、徐々に作者自身も結構な問題児であることが露わに……?

 

作者が務めるバイト先で働くこととなった、新人さん。
地元の高校のジャージを着て出勤することが多く、顔もふわっと可愛らしい童顔だったことから作者には年下だと思われていた。
謎の行動と顔に似合わない毒舌を持ち、作者によくつっこまれている。

 

結婚に焦りを覚えるアラサー女子。
恋愛事情を包み隠さずにバイト先で相談(愚痴)するが、フォローしづらい重い内容なため、励まし方に困られることも。

 

店長であるにも関わらず外出のついでにスタッフにおつかいを頼まれたり(しかも私物)、気まぐれでスタッフにいたずらを仕掛けたりと、気さくな性格でスタッフとの距離も近い。

(画像では顔は出ていないと紹介されていますが、pixivコミックでは店長の姿を見ることができます!)

謎多きゆるふわ系新人バイトは問題児だった!

タイトルにもなっている人物・新人アルバイターの古森くんは問題児。
可愛らしい見た目とは裏腹に毒舌で、会話の節々で結構ひどいことさらりと言ってきます。
せかねこさんにいたっては、腕相撲に負けたことをきっかけに事あるごとにゴリラ扱いをされる始末です。

 

 

さらには天然(?)要素もあるため、行動にも突っ込み満載。

せかねこさんが子どもに絡まれて対応に困っていると「そのお姉さん外国人だから」と大胆かつ適当なフォローをしてきたり、

 

 

作者の苦手な梅味のお菓子を次の日にまたおすそ分けしようとしてきたり。

 

 

一緒にいるとツッコミたくなることばかりです。
こんな人が近くにいると、毎日ツッコミが磨かれていきそうですね。

古森くんは見た目がゆるふわしていることもあり大抵のことは許されがちなのですが、確かにどんどん古森くんが可愛く見えてきて、愛おしくなります。

読み進めるとあることに気づく……!?

古森くんの個性はストーリーの冒頭から伝わりますが、読み進めると徐々にあることに気がつきます。

「作者のせかねこさんも大概変わっているのでは!」ということです。

せかねこさんはあたかも「古森くんって変わっていてね。彼って変だよね」とドヤとばかり漫画を描いているのですが、読んでいるとどんどんせかねこさんに対してのツッコミどころが出てきます!

例えば、せかねこさんは接客業をしているにも関わらず必殺技が「聞こえないふり」であったり、古森くんの女装写真を見たいと異常に興奮したり……!

 

 

 

 

 

そんな姿に編集担当さんからも「せかねこさんも結構ヤバイですよね」と言われているようです。

せかねこさんと古森くんはもしかするとお互いに自分の事は「普通」だと思いつつ、相手のことを「ヤバイ奴」と思っているのかもしれないと妄想が膨らみます!

本作は古森くんのぶっ飛んだ言動だけでなく、せかねこさんの言動も見逃せないポイントです。

まとめ

『バイトの古森くん』はせかねこさんのpixivpixivコミックで読むことができますが、単行本は描き下ろし50ページ以上もあるとの事で、ぜひ単行本も手に取って欲しいです!

せかねこさんはその他にも6月に単行本が発売された『後輩くんは甘やかしたい』を始め多数の作品をTwitter(@sekaneko13)・pixivで公開していますので是非併せてチェックしてみてください。

ブログ「せかねこさんの日々」では漫画と文章が混ざった内容でさらにせかねこワールドを楽しむことができますのでそちらもオススメですよ!

 

 

ゆるすぎる職場に舞い降りた天然小悪魔・古森くんに、萌えが止まらない…!

「古森くんが可愛すぎる!」「いや、せかねこさんも実はヤバいのでは…」などなど、ツイッターでバズの嵐を巻き起こし、第2回ピクシブエッセイ新人賞大賞を受賞した(ある意味)衝撃の職場マンガが、50ページを超える描き下ろしを加えて初の書籍化!!

頭はあまり良くないが家に猫がいるので毎日が楽しいせかねこ(21歳・女子)、宝くじを買ったこともないのに3億円当たった時の使い道を日々考えている店長(40代)、美人なのに性格に難アリで全く結婚できず病み気味のパートさん(29)。そんな彼らのゆるーい職場にある日突然現れた、可愛い顔してやたら毒舌な新人バイト・古森くん(23歳・男子)。
死んだ目をした古森くんの天然かつ小悪魔な言動の数々。そして、だんだんと露呈していくせかねこの隠しきれない本性(a.k.a.ヤバさ)。超絶ゆるくて、最高に萌えて、どんどん癖になる2人の戦い(?)の日々が、今幕を開ける…!!

ピクシブエッセイ(pixivコミック)での人気連載に加えて、古森くんの新たな秘密が明らかになる「古森くんが泣いた日」、普段はお気楽なせかねこの葛藤と古森くんの優しさが切なく描かれる「せかねこに異動の辞令がきた話」など、単行本でしか読めないエピソードが満載。さらに、ツイッターでバズりまくった、せかねこの中学時代や弟のエピソードなども収録した大充実の一冊です。

古森くん「せかねこさん、梅味の飴いりますか?」
せかねこ「すみません、梅が苦手で」
古森くん「そうですか」
古森くん「せかねこさん、梅の飴いりますか?」
せかねこ「あれ、昨日梅がダメだって言いませんでしたっけ?」
古森くん「それ昨日の話ですよね? 今日は?」
せかねこ「……」

(C)Sekaneko 2017
引用元:Comee.net

人気の最新作を無料で見るには

人気の最新作のアニメや漫画を見るなら、U-NEXTがおすすめです♪

今なら31日間無料アニメが見放題
さらに、U-NEXTは「ソードアート・オンライン」や「転生したらスライムだった件」などの人気アニメも含め、見放題動画が9万本配信されていて、漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです!

今まで気になっていたアニメや、もう一度見直したい漫画を見たい人は、この機会にぜひ利用してみてくださいね。

U-NEXTはこちら

オススメ紹介カテゴリの最新記事