子育て漫画と聞くと、子育てに役立つ情報や豆知識などがわかりやすくまとめられていたり、主婦の方の目線で家族を描かれている作品がポピュラーな印象です。
今日、ご紹介するのは会社員のパパ目線で描かれた子育て漫画。
パパ目線で見た家族の姿はやっぱりママ目線のものとはちょっと違う。
かわいい子供達に優しいママとの日常は毎日が楽しくてやみつきになります。
そんな吉本ユータヌキさんが描く子育て漫画をご紹介します!
吉本ユータヌキさんとは
吉本ユータヌキさんは会社員を務めながらも、兼業で漫画家・イラストレーターをこなす、二児のお父さんです。
待望の第一子が誕生したことをきっかけに、成長記録を兼ねて『おもち日和』という4コマ漫画を書くことにし、その漫画の人気から単行本も発売されました。
現在は『おもち日和』の連載は終了していますが、子供や家族の漫画をブログやSNSでの更新で今も家族の様子が描かれています。
普段の子育て漫画では自分自身をタヌキの顔で描いています。
丸っとした可愛らしくて愛着の湧く漫画にハマる人が続出し、現在ではLINEスタンプや洋服や小物のグッズなども販売され、幅広く活躍しています。
仲良し家族
親バカパパ
本作の作者、吉本ユータヌキさん。
育児の成長を記録すべく、子育て漫画を始めた。
本人も認める親バカで、漫画を面白いと言われるより子どもを可愛いと言われる方が嬉しい、育メンパパ。
たまにあるおもちちゃんからの「パパはヤダ」発言にはショックを隠せないよう……。
おっとり奥さん
家族の人気者、ママ。
いつも笑顔でのほほんとした優しい性格。(だけどたまに戦略家の一面も)
よく子どもの様子を写真や動画で撮影し、SNSなどに投稿している。
その時、子どもにフォーカスしすぎてパパは見切れているが気にしない。
長女のおもちちゃん
元々は赤ちゃんだったおもちちゃんも時が流れ今では3歳のわんぱく少女。
ちゃっかり者で、天然小悪魔的にパパを転がす姿がとても愛らしい。
家族を明るく元気にしてくれるような、天真爛漫な家族の天使。
末っ子のぼうろくん
一家の末っ子で、現在1歳。
まだまだ生まれたばかりの赤ん坊と思いつつ、徐々につかまり立ちやよちよち歩きができるようになってきていて成長していく様子がとても微笑ましい。
おもちちゃんによくいたずらされている。
安定のツッコミエピソード
吉本ユータヌキさんの描く漫画は、子どもたちとの何気ない出来事がとてもコミカルに描かれています。
特におもちちゃんはわんぱくなので、毎日のようになんだかんだとエピソードが生まれています。
仲が良さそうな家族のやり取りは、見ているこっちまで一緒になってツッコミを入れたくなります。
お調子者なおもちちゃんをはじめ、ニコニコしながらちゃっかり家族を手のひらで転がすママ、ぼうろくんの不思議な行動。
思わず突っ込みたくなる出来事をパパがしっかり切り取ってお話にしています。
無邪気さに脱帽!ほっこりエピソードも
ツッコミエピソードだけじゃなく、思わずほっこりするようなお話もたくさん!
子どもの感性は、大人では想像できないようなことも多くてはっとさせられたり、可愛くてきゅんきゅんすることも。
最近では特におもちちゃんもすっかりませてきて、小さかった時には見せなかったような塩対応をしてパパを驚かせることもあります。
無邪気な子ども達の言動から目が離せません!
Twitter・Instagramをチェック
吉本ユータヌキさんの漫画は背伸びしていないリアルな日常が親しみやすくて、子育てをする人ならきっと共感でき、これからパパママになるという人には子育ての楽しさを感じることができるアットホームなお話が満載です。
本作は子育ての豆知識や雑学が描かれている、といったものではなく、家族とのほっこりするエピソードや家族との関わり方のようなものを学べる気がします。
会社勤めで副業もしているパパにとって家族が癒しの存在だということがとても伝わる優しい作品です。
吉本ユータヌキさんのブログやSNSで気軽に読むこともできるので、是非一度のぞいて見てください。
また、単行本はおもちちゃんの成長日記のようになっているので、より子どもの成長を感じられる暖かい作品です!
気になった方は是非単行本も手に取ってみてくださいね!
おもち日和を全話読むには
おもち日和はU-NEXTで全て読むことができます!
まだ読んだことがない方や、もう一度読み直したい方におすすめです^^
ちなみに今なら31日間無料でアニメも見放題!U-NEXTは人気アニメも含めて、見放題動画が9万本配信されていますよ
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです!