コミカライズ作品『君の膵臓をたべたい』について
コミカライズに至った経緯
田舎: 続いて、『君の膵臓をたべたい』のお話をお聞きしたいのですが、最初にコミカライズに至った経緯を教えてください。
桐原: 担当編集さんから「コミカライズをしたいと思っているんだけど誰にお願いしようか悩んでいる」「コンペがあるんだけど桐原さん出してみない?」って言われまして。やってみたいと思ったのでコンペに応募して選んで頂いた、という経緯ですね。
田舎: ということは自分の力で勝ち取ったコミカライズだったんですね!
桐原: どのくらいの数の応募があったのかはわからないですけど、ありがたい事に選んでいただけました。
田舎: 『君の膵臓をたべたい』は原作小説が既に話題作でしたが、プレッシャーはありましたか?
桐原: ありましたねぇ(笑)熱心なファンの方が沢山いらっしゃる作品だと思っていましたし、原作小説は内容ももちろん面白いのですが、loundrawさんが描かれている挿絵もめちゃくちゃ綺麗なんですよ! きっとファンの方はloundrawさんの絵で漫画が読みたかったと思いますし、そのプレッシャーもありましたね。なので、この作品のファンの方をガッカリさせたくないですし、コミカライズ版から知って読んでくれた方が面白くないと思ってしまったら原作のイメージも悪くなってしまうので、そんな事があってはならないと必死に描いていました。
田舎: やっぱりプレッシャーはありますよね。特に気をつけていた事などはありますか?
桐原: そうですね……、変な解釈はせずに出来るだけ原作に忠実に描こうと思っていました。私が初めて原作小説を読ませてもらった時に感じた事を、そのまま漫画でも感じられる様に描いたつもりです。漫画と小説では表現方法が違うので難しい部分ではあるのですが、最終的な読後感は一緒になる様に「感覚」という部分を大事に描きました。『君の膵臓をたべたい』は描いていて凄く楽しかったですし、勉強になった作品ですね。
描いていて楽しい!相性が良い住野よる先生の作品
田舎: オリジナル漫画とコミカライズだと作業なども色々と違うと思うのですが、どちらの方が大変ですか?
桐原: んー、難しいですね。その時々によって変わったりもするので一概には言えないですが、私はオリジナルの方が大変ですかね。やっぱり私が1番大変だと思っている作業はお話を作る事なので(笑)
田舎: コミカライズするにあたってのプレッシャーを加味しても、オリジナルの方が難しいですか?
桐原: 私の場合はって感じですけど、そうですね。コミカライズに関して言うと、住野先生の作品は凄くやりやすかったんです。住野先生にネームを提出しても台詞とか細かい部分の修正があったりはありましたが、いつもほぼ問題なく、自由にやらせて頂きました。
田舎: 相性が良かったんですね。
桐原: 多分そうだと思います。住野先生の考え方ややりたい事は多分理解できていたと思いますし、住野先生の世界観は描いていて楽しくて、色んな表現をしてみたいと言う気持ちになりました。
田舎: 『君の膵臓をたべたい』の後に連続で住野先生の『また、同じ夢を見ていた』もコミカライズされていますが、住野先生にとっても桐原先生はやりやすい相手だったんですかね?
桐原: ありがたいことに、やりやすかったらしいです。「桐原さんなら問題ないと思うので、自由にどうぞ」みたいな感じでしたので、プレッシャーは相変わらずありつつも、信頼されているんだなって思えて嬉しかったです。
田舎: とてもいい関係ですね!
今後の展望と読者さんに一言
田舎: 現在は連載はされていませんが、今後はどのような活動をする予定ですか?
桐原: 今は連載準備中ですね。双葉社さんでオリジナル作品の連載を進めていっています。上手く進むといいんですけれど……(笑)あとはまだどうなるのかわからない仕事もちらほらとあったり。
田舎: うわぁ! 楽しみですね! どんなお話か聞いてもいいでしょうか?
桐原: ふふふ(笑)どうなるんでしょうね。一応自分ではチャレンジしているつもりのお話を頑張って練り練りしています。
田舎: くぅー! 気になるー! それでは最後に読者の皆さんに一言お願いします。
桐原: いつもありがとうございます。自分の描きたいものを楽しく描いていければなと思っているので、これからも応援していただけると嬉しいです。
田舎: 桐原いづみ先生、ありがとうございました!
桐原: ありがとうございました!
まとめ
桐原いづみ先生インタビュー、いかがだったでしょうか?
僕は今の仕事の前はお笑い芸人をやっていたのですが、当時お芝居が苦手で嫌いだったのですが、お話を聞いて演劇に興味を持ちました!
インタビューでもお届けできていればいいのですが、桐原先生はとても腰が低く何事も謙遜されるお方で、人間として器の大きい人という意味でもとても尊敬する部分ばかりでした。
桐原先生の準備中の新連載が楽しみでしょうがありません!
皆さんも僕と一緒に首を長くして待ちましょう!
取材後に、僕の私物の『また、同じ夢を見ていた』3巻にサインとイラストを描いてくださいました!宝物です!
【インタビューに登場した漫画の作品情報はこちら!】
転入生・麻井麦。15歳。 緊張すると声が出なくなるほどの極度の上がり症。口癖は「無理です」。そんな超恥かしがりやでネガティブな彼女がどうしたわけか演劇研究会にスカウトされてしまった!?この世界で一番向いてないはずの「女優」を目指して恐怖の日々が始まる!!
引用元:Comee.net
「君の膵臓を食べたい」「その君っていうのは僕のこと?」「他に?」本屋大賞2位、至高の青春小説を「ひとひら」の名手が完全コミック化!高校生の【僕】は、クラスメイト・山内桜良が重病で余命いくばくもないことを偶然知ってしまう。ただし桜良は病人とは思えないほど元気で天真爛漫、内向的な【僕】とは正反対である。秘密を共有する2人の奇妙な交流が始まった…!読後、みんながこのタイトルに涙した…ベストセラーの感動をそのままコミックで!待望の第一弾。
引用元:Comee.net
大切な事に気づけたら、世界はもう一度動き出す。「君の膵臓をたべたい」の黄金コンビが贈るコミカライズ第2弾。学校に友達がいない少女・奈ノ花が出会ったのは、手首に傷がある「南さん」、とても格好いい「アバズレさん」、一人暮らしの「おばあちゃん」、それに尻尾の短い「彼女」でした。きっと誰にでも「やり直したい」ことがある…。ベストセラーの感動をそのままコミックに!
引用元:Comee.net
君の膵臓をたべたいを全話読むには
君の膵臓をたべたいはU-NEXTで全巻読むことができます!
まだ読んだことがない方や、全巻もう一度読み直したい方におすすめです^^
ちなみに今なら31日間無料でアニメも見放題!U-NEXTでは君の膵臓をたべたいのアニメも実写映画もありますよ♪そして見放題動画が9万本、
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです!