『CLAYMORE』に登場したテレサとプリシラは、作中に登場したキャラクターの中でトップを争う強さを持っていました。
二人は結局どちらの方が強かったのか、作品を読んだだけだと少々わかりにくかったです。
お互いに全盛期であればどちらが強いのか考察してみます!
歴代最強の戦士テレサと、テレサを超えると言われたプリシラ
テレサはクレイモアの中で歴代最強の戦士と呼ばれ、長い間ナンバー1の地位を揺るぎないものとしていました。
テレサが組織に離反し粛正の対象となった頃に、プリシラが組織に入ります。
プリシラは戦士としての資質がすさまじく、入ってすぐにナンバー2の座を得ます。
プリシラの力を間近に見た元ナンバー2のイレーネや組織からは、やがてテレサをも超える逸材だと評価されます。
プリシラはテレサ討伐隊の一人としてテレサと戦いますが、テレサも「今回斬り伏せたとしても次はどうなるかわからない」とプリシラの才能を高く評価していました。
戦士時代は文句なしにテレサの方が強い
組織に離反したテレサを粛正するためにナンバー2からナンバー5を招集し、テレサへの追っ手として差し向けられます。
プリシラが強いのはもちろん、プリシラが加入したことでナンバー3となったイレーネも歴代ナンバー1クラスの実力を持ちます。
テレサとプリシラが規格外すぎるだけで、ナンバー3~5が歴代のナンバー1~3と同等レベルの強さです。
その4人がテレサを囲み、妖力解放して襲いかかるも、テレサは妖力解放せずに無傷で4人とも斬り伏せました。
その後プリシラが単独でギリギリまで妖力解放してテレサを襲うも、テレサが10%程度の妖力解放でプリシラを遙か凌駕して抑え込みます。
この時点では間違いなくテレサの方がプリシラよりも上でした。
プリシラの実力もイレーネが恐れるほどでしたが、それでもテレサには歯が立たないものでした。
覚醒したプリシラにテレサが殺されるが、蘇ったテレサがプリシラを倒している
プリシラはテレサとの戦いで妖力解放しすぎて人に戻れなくなり、妖魔に覚醒してしまいます。
その際、「テレサを上回ると言われた潜在能力を解き放つかのように覚醒した」と描写されていました。
戦士時代はテレサの方が強かったものの、潜在能力ではテレサを超えるのではと言われていたので、その潜在能力が覚醒によって完全に解放されたのだと思われます。
プリシラは覚醒の直前に、「人の内に殺してほしい」とテレサに懇願したため、テレサは妖力解放をやめて止めを差そうとします。
その瞬間にプリシラが覚醒したことで隙を突かれて両腕を斬られ、直後に首を切断されて殺されました。
プリシラが覚醒してパワーアップしたとは言え、テレサが油断している内に殺されたので、覚醒後のプリシラとどちらが強かったのかはわからないんですよね。
物語の終盤ではテレサを血肉としていた戦士・クレアが覚醒して、クレアの血肉となっていたテレサがクレアの身体を借りて一時的に蘇ります。
覚醒したプリシラと戦い、とてつもない強さでプリシラを圧倒して勝利しました。
しかしこのテレサは生前のテレサとは別物で、クレアの幻想から生まれた人格のようなもの。
テレサ曰く、「クレアがテレサを最強の存在だと思っていたから、その理想像が形になっただけで、本来の私ならあそこまでプリシラを圧倒できていない」とのこと。
よって本来のテレサが覚醒後のプリシラよりも強いのかどうかは、最後の戦いだけでは判断できません。
テレサは周囲から過小評価されていた可能性が高い
プリシラの覚醒は潜在能力を解放していると描写されているので、もしプリシラの潜在能力がテレサよりも高いのであれば、覚醒したプリシラにテレサが勝てるはずもありません。
しかし、テレサは組織や他の戦士から、過小評価されていた可能性が高いと思います。
イレーネは本来何人いようともテレサとなんて戦いたくないと思っていましたが、プリシラの強さを間近に見て、「この4人ならテレサにでも勝てそう」と判断し、テレサ討伐に向かいました。
しかし4人がかりでもまるで歯が立たなかったのを見て、「私はまだテレサを過小評価していたというのか」と発言しています。
更にプリシラがギリギリまで妖力解放してテレサと戦っていたときは、そのあまりの妖気に恐れたイレーネたちが「このプリシラを誰が止められるというのだ」と述べ、それをテレサが10%の妖力解放で遙かに上回っていたことに驚愕しています。
また、過去にテレサがナンバー1となった頃、当時のナンバー1だったローズマリーという戦士がナンバー2に降格し、降格の原因となったテレサを憎んでいました。
ローズマリーは覚醒者となってテレサを殺そうとするも、テレサは10%の妖力解放でローズマリーを瞬殺。
ローズマリーも歴代のナンバー1の覚醒者なので、本来戦士が倒せるレベルではないのですが、そのローズマリーに「化物」と捨て台詞を吐かれるほどでした。
組織はローズマリーが覚醒したことを知らず、テレサは覚醒前にローズマリーを殺したと嘘の報告を述べています。
その際、報告を怪しんでいた組織に対し、「元ナンバー1の覚醒体を相手にして勝てるわけがないだろ」と発言して、組織も納得していました。
これらのことから、「テレサは自分の力を周囲に隠していた」と判断できます。元ナンバー1の覚醒者は「深淵の者」と呼ばれ組織も手出しができず長年放置されるほどの強さですからね。
それをテレサが単独で簡単に倒せるのだと知っていれば、テレサに倒させていたはずです。
そのため、プリシラの「テレサをも超える逸材」というのは、周囲がテレサを過小評価しているため、本当にテレサを超えるほどなのかは疑わしいです。
テレサもプリシラの潜在能力を高く評価していましたが、「自分を超える」と思ったことはなく、「次はどうなるかわからない」という評価でした。
幻影のテレサが告げた「本来の私ならあそこまでプリシラを圧倒できていない」というのも、圧倒できないだけであって「勝てない」とまでは表現していません。
プリシラが歴代で見ても非常に高い資質を持っていたのは間違いありませんが、テレサを超えると言われていたのは周囲がテレサを過小評価していたからであって、実際はテレサの方がプリシラより上である可能性は十分あると思います。
まとめ
テレサとプリシラの実力は肉薄しているとは思いますが、個人的にはテレサの方が上ではないかと考えます。
テレサが終始プリシラの力を恐れておらず、プリシラの本気を見ても「勝てない」という表現をしていないため、テレサの方が強そうです。
テレサが油断さえしなければ、覚醒したプリシラに殺されず、勝てていたかもしれないですね。
古より人が「妖魔」に喰われる存在であったこの世界。人は長く妖魔に対抗する手段を持てずにいた…。だが背に大剣を背負い、妖魔と戦い続ける一人の戦士が現れ…。「クレイモア」と呼ばれる少女の戦いが始まる!!
引用元:Comee.net
CLAYMOREを全話無料で見るには
CLAYMOREのアニメはU-NEXTで全話無料で見ることができます!
今なら31日間無料でアニメが見放題!さらに漫画も全巻揃っているのでまだ見たことがない方や、全話もう一度見直したい方におすすめです^^
ちなみにU-NEXTは「ソードアート・オンライン」や「転生したらスライムだった件」などの人気アニメも含めて、見放題動画が9万本配信されていますよ!
また漫画やラノベも35万冊以上のラインアップです。